JavaScript が無効化されています。サイトを正しく表示するためにJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にする方法はこちら

母子保健関連推進

母子健康手帳別冊作成業務事業

妊婦さんと赤ちゃんの健康とすこやかな成長のサポートのひとつに、滋賀県内で使用できる母子健康手帳別冊(受診券等綴り)を作成しています。毎年、県・市町の保健師等と共にその内容を協議し、更新しています。

母子健康手帳別冊の表紙

母子健康手帳別冊の表紙
※表紙の色は毎年変わります。
A6版の大きさでタテ約15㎝ヨコ10.5㎝です。

受診券 サンプル

妊婦健康診査の受診券サンプル

妊婦健康診査等事業

滋賀県内の全市町が医療機関に委託して行う妊婦健康診査の、費用請求にかかる業務を受託しています。

妊娠したら各市町の保健センター等に妊娠届を出し、母子健康手帳と母子健康手帳別冊をもらってください。母子健康手帳別冊には受診券が綴られています。【受診券サンプル参照】

各受診券の裏面には利用の仕方が載っています。受診券の交付を受けた市町以外の地域に転出された場合、その受診券は使用できません。住民登録をされていることが必要です。

県内医療機関で受診される妊婦さんへ

滋賀県内の委託医療機関で妊婦健康診査を受診される場合は、医療機関の窓口で受診券を提出してください。規定の健診や検査の費用が受診券に記載している金額(上限)まで公費負担されます。

県内医療機関の妊婦健診の流れ
  1. ① 市町保健センター等に妊娠届を出してください。
  2. ② 母子健康手帳と母子健康手帳別冊【受診券サンプル参照】をもらってください。
  3. ③ 受診券を使って委託医療機関で受診してください。受診券を使用する際は、注意事項があります。受診券の裏面を必ず読んでください。
  4. ④~⑧ は説明省略

県外医療機関で受診された妊婦さんへ

当財団では、里帰り出産等滋賀県外で受診された妊婦さんの健診費用の還付手続きを行っています。滋賀県外の医療機関では受診券は使えませんので、一旦全額をお支払いいただきます。その後、妊婦さんご本人の請求手続きにより当財団の審査後、公費負担分から振込手数料を差し引いた額をご指定の口座に振込みます。

毎月10日を締切日とし、月ごとに計算事務をしています。提出してから振込完了まで2~3か月ほどかかります。

なお、この還付手続きを受けるには事前に各市町の保健センター等に申出書の提出が必要です。詳しくはお住いの市町母子保健担当窓口に直接お問い合わせください。(PDF

県外医療機関の妊婦健診の流れ
  1. ① 市町保健センター等に、県外受診の申出書を提出します。
  2. ② 妊婦健康診査費等請求書(県外受診者用)をもらってください。
  3. ③ 滋賀県外の医療機関で受診します。一旦全額をお支払いいただきます。
  4. ④ 医療機関に妊婦健康診査費等請求書(PDFの実施報告欄に記入してもらいます。
  5. ⑤ 滋賀県健康づくり財団に④と県外医療機関で使用した受診券を提出します。(領収書・明細書の原本等が必要な場合があります。Q&Aの3参照)
  6. ⑥~⑦ は説明省略
  7. ⑧ 滋賀県健康づくり財団から妊婦健康診査費等請求書に記載の銀行口座に振込みます。

提出する際の注意点

  1. ① 申請には期限があります。(分娩月の翌々月10日までに滋賀県健康づくり財団に必着。)
  2. ② 提出時は直接ご持参いただくか、差出・配達の記録が残る簡易書留や特定記録郵便などのご利用を強くお勧めします。普通郵便等、配達記録の残らない郵便物の不着事故などに関しては責任を負いません。また、切手を貼る場合は所定の料金分の切手を貼付してください。料金不足のもの、切手が貼っていないもの、料金着払いのものは受取いたしません。
  3. ③ 妊婦健康診査費等請求書の新生児聴覚検査について、医療機関記入が抜けていることが多いです。提出時は新生児聴覚検査欄に記入があるか、確認してください。また、新生児聴覚検査受診券の検査児氏名・生年月日に記入抜けがないかも、確認してください。
  4. ④ 振込口座について、振込までに2~3か月かかるため、提出後の名義変更はしないでください。振込不能となりますと再振込となるので、余分に振込手数料を負担していただくことになります。
  5. ⑤ 審査において分からない点がある場合は、ご本人や医療機関に問い合わせをすることがありますので、ご了承ください。

Q&A

県外で受診した妊婦健康診査費用の請求書を提出したいのですが、何が必要ですか?

医療機関の証明・記入・押印済みの「妊婦健康診査費等請求書」と必ず受診券が必要です。


妊婦健康診査費の請求書を提出しましたが、何の連絡もありません。いつ振込まれますか?

振込通知等はしていません。通常提出してから2~3か月後に入金されますので、通帳記帳し確認してください。


医療機関の領収書の添付は必要ですか?

「妊婦健康診査費等請求書」の医療機関押印欄に押印があり、妊婦健康診査費実施報告書の金額記入欄に日付と金額が明記されていれば、領収書の添付は必要ありません。ただし、医療機関の押印が得られない場合は、領収書・診療明細書の原本が必要です。※コピーは不可です。


添付した領収書は返してもらえますか?

提出された書類は審査後、当財団から各市町に送付しますので、母子健康手帳を発行した市町の窓口に、直接お問い合わせください。


書類の提出が申請期限に間に合わないのですが、遅れて出してもいいですか?

期限を超えた申請については、規定により市町のご承諾なしではお受けできません。母子健康手帳を発行した市町の窓口に、直接お問い合わせください。

ページの
トップへ